やっぱり…っていう感想。
目が語っていた気がするね。
四大陸の時も思ったけど、
自信のなさなのか、
迷いなのか、
不安なのか、
確信がない目の表情。
不安的中
ニコライは結果を出せなかった?
今回はいろんな想いがあるなぁ…
『道化師』は重すぎた?
『月光』へのプログラム変更は正解だった?『ロカビリー』は大ちゃんのキャラを生かすいいプログラムだったのでは?
『月光』『道化師』は雰囲気が被って大ちゃんの魅力を引き出せなかったのでは?
本当に、コーチ陣は、この選択でよかった?
なんだかボタンの掛け違いみたいな感覚を覚えます。
このまま自信を無くして欲しくない。
いいシーズンの後は必ず良くない。
今シーズンのことはもう切り替えて、
終わりが見えてきた今、自信を持ってソチに臨んでもらいたい。
その為に、大ちゃんの魅力を引き出せるプログラムを
大事なので2回言います!
「eye」の様な、「道」の様な、「In the Garden of Souls」の様な、「ブルース・フォー・クルック」の様な、
大ちゃんの魅力を引き出せるプログラムを
大ちゃんには楽しく滑ってもらいたい。重いのはダメよ。私はやっぱりカメ先生だと思うんだけどなぁ…
個人的な意見ですが、来シーズン、ニコライの振り付けは絶対ダメ〜!!!
重たくなりましたが(笑)一先ずソチ出場権3枠確定おめでとう!ゆづも頑張った!ショート後のゆづの涙を指でぬぐったオーサー、可愛くてしょーがないのはわかるけど、ドン引きです!(笑)
オーサーじゃなきゃ萌えポイントですが(笑)
今シーズンも4回転飛んだもん勝ちの空気満載でしたね。日本男子、ピンチはチャンス!
ゆづのインタビューの時の静かなメラメラは来シーズンの驚異を予感させる感じで。大ちゃんは自分の優れてるところはどこなのか思い出して!
高橋大輔まだまだまだまだ出来るよ
次は真央ちゃん、キムヨナには勝って〜!